めものブログです

主にポケモン

ベテラントレーナーのアレン3

サンドパンにマゴの実なげつけたら混乱したので個体値は全て24と見ても良さそう。


ベテラントレーナーがポケモンを出してくる順番のルールはよく分からないけれど、おそらく自分の出しているポケモンのタイプ依存で出してくる順番が変わっているんだと思う。
相手のポケモンを倒した技のタイプによらず、毎回同じポケモンが出てくるから技は関係なさそう。
ステータスに関係する可能性もあるけれど、基準が分からないから調べようが無かった。

適当な個体を使って前回残った候補11体に対して砂おこしが面倒なバンギラスの出てくる順番を調べた。

・砂ダメージが効かず特性がかたやぶりなのでバンギラスの出てくる順番が関係無い
ドリュウズ
ラムパルド

バンギラスが最後に出てくる
ダゲキ
ナゲキ

バンギラスが最後に出てこないためその分砂ダメージが入る(レシラム・ゼクロムは3体目、それ以外は2体目に出してくる)
パルシェン
レシラム
ゼクロム
カイロス
オノノクス
バスラオ
クリムガン

砂ダメージ入るポケモンは回復やダメージの表示が面倒なので除外すると残るのは
ドリュウズ
ラムパルド
ダゲキ
ナゲキ
の4体。

この4体で「BWでワープする丸い入り口に乗ってベテラントレーナー二人を倒してスタジアム(コート)から出てすぐ入り直してワープする丸い入り口の前でレポートを書くというループ」をPP回復無しで一番多くの回数できるような技構成と技選択を考えた。

★おそらくループできる回数最大の構成と技選択
ダゲキLv100@シルクのスカーフ
特性:かたやぶり
攻撃に補正かかる性格で攻撃に252振り。素早さはサンダースを抜ける187以上。
威力102のおんがえしPP20(32)/からてチョップPP25(40)/ローキックPP20(32)/ほのおのパンチPP15(24)

手持ちに入れて歩くため「やつあたり」は不可。

技選択の仕方
エアームドには「ほのおのパンチ」。
カイリューサンドパンには「おんがえし」。
ジーランスには「ローキック」。
グレイシアにはループの最初の5回(PPを上げている場合は8回)は「ほのおのパンチ」を選択し、それ以降は「からてチョップ」を選択し、なくなったら「ローキック」を選択。
サンダース・マグカルゴバンギラスには基本的に「からてチョップ」を優先して選択し、なくなったら「ローキック」を選択。

これで10回(PPを全てあげている場合は16回)ループ可能。
ベテラントレーナーのポケモン個体値を全て24で努力値無振りで計算し、上の技選択をすると全員確1。(性格上昇補正がどこにかかっていても問題無い)

ベテラントレーナーのポケモンを倒せるほとんどの技がPP20以下
ダゲキの「にどげり」はPPは高いけれど、他の元がPP20のわざと比較した場合、それによって回復しなくてもいいループの回数は仮にPPを最大まで上げていたとしても
(にどげりの最大PP-元が20の技の最大PP)÷(エアームドを除くベテラントレーナーの手持ち合計)
=(48-32)÷7=2.3回
この2.3回のために48回も連続技の表示を見るのは嫌だから除外したし、入れても回数は変わらなかった。

ラムパルドの「げきりん・あばれる」は2回で混乱するものとして考え、相手が3体以上残っている場合打たない。


ハイリンクで捕まえるのが面倒な場合は回数が9回(PP上げてたら14回)になり1回(2回)減るけれど

ラムパルドLv100@やわらかいすな・だいちのプレート
特性:かたやぶり
攻撃上昇補正あり攻撃252振り。素早さはサンダースを抜ける187以上。
威力102のおんがえしPP20(32)/じならしPP20(32)/げきりんPP10(16)/かみなりパンチPP15(24)

このポケモンを使いましょう。
技の選択は
サンダースとサンドパンには「おんがえし」。
エアームドには「かみなりパンチ」。
マグカルゴには「じならし」を選択。
カイリューには「げきりん」を選択し、自動的にグレイシアにも「げきりん」が入る。
ジーランスにはループの最初の6回(PPを上げている場合は9回)は「かみなりパンチ」を選択し、それ以降は「じならし」を選択。
バンギラスにはループの最初の1回は「げきりん」を選択し、それ以降は「じならし」を選択。